時代の流れ・・・
2024/12/10社内の出来事
デジタル化の進展にともない、年々廃れつつあるといわれる紙の年賀状文化。
2024年10月1日よりハガキ代が63円から85円に値上げされたこともあって
今年はますます“年賀状じまい”の流れに拍車がかかりそうですね
年賀状をもらうことで
普段、疎遠になっている方々が元気にしているのかなど
私の場合は安心したりします(笑)
企業間の年賀状廃止のメリットは
コスト削減や環境負荷の軽減などが挙げられます。
しかし、デメリットと言うか
例えば、ビジネスパートナーとの関係性の低下や
感謝の気持ちを伝える機会が少なくなります。
マーケティング活動の一環として年賀状を活用していた場合は
代替の手段を考える必要もありますし・・・
一昔前は、元旦の朝になると年賀状の配達が待ちきれなくて
何度もポストを覗き込んだ、という方もいるんじゃないでしょうか?
ポストに束になって入っている年賀状を見ると
とてもワクワクしたものです(笑)
1枚1枚、じっくりと年賀状を見て楽しんだり
自分に届いた年賀状の数を家族と競ったり・・・
こうしたお正月の「風習」は時代とともに
変わりつつあるのかと思いますね。
奥野自動車は今のところ出す予定にしています
補修部品クルマリユースリサイクルトラック野郎中古ダンプ大型ダンプトラック部品トラック運転手トラック運転手と繋がりたい電気自動車自動車トラックドライバー大型トラックトラック女子トラック好きな人と繋がりたいトラック好きトラック事故車買取りトラック海外輸出事故車買取り安心の廃車処理古いトラック高価買取り廃車手続き無料トラック廃車トラック高価買取りコンテナ物置アルミ製中古コンテナちょうどいいコンテナトラックコンテナ販売奥野自動車商会中古コンテナ販売中古部品トラック